今年で7回目の開催を迎えるMUTEK.JPは、2022年12月7日(水)~11日(日)の5日間にわたり、東京・渋谷の街を舞台にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)、渋谷ストリームホール、Spotify O-EASTの3会場で5つのパフォーマンスプログラムを展開。既に発表済みの25組のアーティストに加え、新たに4組の出演が決まった。
BunBun CA/QC
Luna Woelle & Risako Nakamura & tibslc - Supported by NEWVIEW CYPHER SL+US/JP+DE
NSDOS FR
Reo Anzai & Santa Naruse JP
YOSHIROTTEN & TAKAKAHN feat. Baku Hashimoto JP
NSDOSはフランス出身の分野横断的なアーティストで「テクノ界のハッカー」の異名を持ち、マシーンハッキング、モーションキャプチャセンサー、クリエイティブコーディングを使用し、テクノロジーとダンスの新しい合成をパフォーマンスを通して提案する。2019年開催の「Digital Choc × MUTEK.JP」以来の来日となる。BunBunはモントリオール拠点のVJで、鮮やかな色合いや極細なテクスチャー、ビートシンク、ホログラフィックをスタイルとする。彼女は12月9日(金)の「Play2」に出演し、エレクトロニックミュージシャンKopyと共演する。さらに、グラフィックアーティストYOSHIROTTENによる初のオーディオビジュアル・ライブパフォーマンスが決定。彼の音楽ユニットYATTの相方TAKAKAHNとともにこの日だけのエクスペリメンタルダンスセットを披露し、映像演出はINS StudioのBaku Hashimotoが担当する。
そして、今年若手クリエイターを対象に行ったオープンコールから選出した2組がMUTEK.JPのステージに登場。1組目は、東京拠点のデジタルアーティストLuna Woelleとファッションデザイナー/作家のRisako Nakamura、ライプツィヒ拠点のミュージシャンtibslcを中心としたグループで、音楽とダンス、3DCGアニメーション、ARを融合したコンセプチュアルな作品『Robots out of Love』を上演する。2組目は、アーティスト/ミュージシャンのReo AnzaiとビジュアルアーティストSanta Naruseによるデュオで、『Afflatus Spectrum』と題するヴィジュアルノーテーションを用いた人間とAIによるオーディオヴィジュアル・パフォーマンスを披露する。
MUTEK.JP 2022 x WOMB
今年もフェスティバルの一環として、12月11日(土)の深夜にMUTEK.JPとWOMBのコラボレーションパーティの開催が決定。メインフロアでは、アンダーグラウンドテクノ界で確かな評価を集めるモントリオール拠点のプロデューサーPrioriと、ここ数年で日本のトップDJのひとりへと躍り出たOcca、そして昨年のMUTEK.JPでライヴセット・デビューを果たした東京拠点のテクノプロデューサーRisa Taniguchiの3組が登場する。
Occa JP
Priori CA/QC
Risa Taniguchi JP
MUTEK Festival: six days and nights of sonic and visual discoveries

FUTURE CURRENTS: a preview into MUTEK Forum 2023

The professional gathering of MUTEK is back for its 9th edition

First announcement of MUTEK Festival: 33 unseen performances for a novel 24th Edition
